タグ: J-POP

5/26と6/8配信開始

Evening Ocean / Passive Physical Band

Amazon | Apple | Youtube | LINE | Spotify

 内省的でアンニュイな夜の海(インスト)
 リリース:http://dewridge-records.official.jp/release.html#016


シャンデリア・マレット (feat.なぐさ。) / ACTiVATE

 いつしか世界はRPGに染まった――融合するEDMとAOR
 リリース:http://dewridge-records.official.jp/release.html#017

アニメ「パリピ孔明」

 TVアニメ「パリピ孔明」、各所で話題になっているようですが、今のところなかなか面白い。自分はアマゾンプライムで偶然見かけて見始めた。ストーリーの中心に音楽がある、業界物語。

 諸葛孔明が現代日本・渋谷に転生、偶然ヒロインの歌声を聞いて、専属軍師、早い話マネージャーとして彼女を売り込んで成功を目指す話。……と書くとメチャクチャだが、孔明は文人としての一面もあったそうで、三国志ネタもちょくちょく散りばめられ、毎回なかなか凝った造りです。

 このテでよくあるのはアイドルやバンド話だが、これはクラブが拠点の話で、クラブミュージックや洋楽系の曲ばかり出てきて、音楽的には非常にしっかりしていて安心して聞いてられる。萌え声ソングは出てこないので、音楽マニアが見ても面白いのではないかと思います。(音楽はエイベックス制作)

 ステージが複数ある大きなクラブのライブに出られたのに、人気歌手の当て馬にされたり、中規模フェスに出ても新人なので隅っこ……こんな困難を、孔明の卓越した知略で乗り越えてファンを増やしていく。ラップもあるよ。
 ライブの裏側や興行のリアルが垣間見えて、これは原作漫画はちゃんと取材してるな、と感じさせる。
(孔明、1話で既にブロックチェーンを理解し始めている…)

 OPはエイベックス得意の、空耳日本語歌詞の洋楽らしい。EDはmihimaru GTの「気分上々↑↑」のカバー。(原曲は今聞いても刺さるような尖った感じだけど、これは角を丸めた感じのアレンジ、アニメのEDだから)

 ヒロインが宅録で作曲するシーンもあるが、流石にMIDIキーボードやギターを弾くくらいで、DAWを操作しているシーンは今のところないようだ。

意外と似てる方

 (以下、敬称略)
 先日、サブスクで曲を聞いていて面白い発見をした。なんかのアルゴリズムの都合で、久保田早紀「異邦人」が出てきたんですね。おー懐かしい、と思って聞き終わって、そのサイトを閉じて、しばらく別の仕事してから、今度は違うサブスクサイトを開いたんです。そっちは先日書いたYOASOBIの記事の都合で、お勧めに幾田りら曲が出ていたんです。で、次に聞いてみた。

 ここでふと気付いた。意外と、久保田早紀と幾田りらはシンガーとして似ている……続けて聞くとかなり似ているってことに。知っている人は二人の歌声を思い浮かべてみて下さい。
 久保田早紀は、ちょっとハスキーでダークなカラーもあるが、そのハスキーさとダークさがないのが幾田りら。ブライトで影がない感じで、こう書くと違うようだが、声質や歌い方、何よりシンガーとしての佇まいが似ている……いかがですか?そう思いませんか?
 幾田りらは、松田聖子の「SWEET MEMORIES」をカバーしたりしてるけど、前々からどこかで聞き覚えのある歌声だな……と思ってました。まさか久保田早紀とは思わなかった。(ご存知ない方へ、昭和の時代に一生を風靡したアーティストです)

 お二人ともシンガーソングライターだし、ピアノとギターという違いはあれど、結構面白いところだと思ってしまいました。
 当然、ソロとしてはYOASOBIとかなり違った路線だから、今後が楽しみ…というかお手並み拝見といったところです。

今さら「夜に駆ける」

 YOASOBIの「夜に駆ける」を久々に聞いて気付いたが、これってイントロのド頭のボーカル処理で、ブレスを取ってないんですね(ミックスの話ね)。まず息を吸い込む音から始まってる。2発目もそうだった。
 ミックス的には、あまり大きいブレスは取ってしまうことが多い。ということは、意識して残してある訳ですが、これがないとあるとでは印象が大きく違うはず。狙いは当たったのでしょうね。

 全般的なボーカル処理でいうと、コンプでペタペタにダイナミクスを潰してある、それはもう見事に。変な例えだが食パン一斤がハムみたいな薄さなった感じ。現代的といえばそうだし、スマホのようなプアなリスニング環境ではこの方が歌は聞き取りやすいが、やっぱり音楽的には好ましくない、と思う。
(特にボーカルが非常に歌唱力あるので、勿体ない…) このあたりも、プロデュース的な観点から考えて、それが正しいということになったんだと思いますが。

 一般リスナーの声を色んなところで見てて、特にこの曲のようなボーカルの感じが「歌が上手い」と言っている人が結構いて、それは驚いた。それは絶対違うからね、これはまあ「加工」ですよ。映像でいえばCGみたいなもんです、もう。実写映像とCGを混同してはいかんでしょう。

 それで、ライブでYOASOBIがこの曲や(同じボーカル処理をしている)他の曲を演奏すると、ボーカルが非常な技量でブレスもガン無視のメロディラインを歌っているのに、「歌が下手」って言ってるんだよね(w)。

 スマホ向けに音圧を爆上げした曲ばかり聞いている結果だと思うけど、こういう認識の一般リスナーが増えたら、それはヤバイと思う。大げさに言えば音楽文化が崩壊していくきっかけになる。加工と生を混同してるわけだから。

(オートチューンを掛けたボーカルを聞いて、この人は歌が上手い、って言っている若手芸人もいたな……。もしやケロケロ声で歌ったらウケるかも?)

アマゾンデジタルミュージックで15位獲得

「氷雨レイジネス/rina」がアマゾンデジタルミュージックの新着ランキング(ポップス)で15位を獲得しました。売れ筋ランキングだと99位。

 ディストリビューターから配信依頼するとき、ジャンルを「歌謡曲」にしていましたが、アマゾンが気を利かせて「ポップス」に変えたようです。

 なお名前が違って登録された件は、何らかの理由でLINAというアーティストと関連付けをされてしまったことが原因のようで、修正依頼を出しました。(数日後には直るとのことです)

新曲「氷雨レイジネス/rina」配信開始

 気鋭のシンガーrinaの歌うニュー昭和歌謡「氷雨レイジネス」が、配信開始になりました(デビュー曲)。

Amazon | Apple | Youtube | LINE | Spotify

(他、主要配信サイトでリリース)

(アマゾンだけがなぜか「LINA」名義になっており、現在確認中ですが、他の曲でもジャケットでRINAという名前がLINAと表記されている例が複数あるので、何か原因不明の事情がありそうです。驚き入ったITガリバーです)

4/22配信予定

 4カ月連続リリースです。(どこまで続く?)
 それよりも大きなニュースとして、ここで何度か紹介してきたrinaさんに、Dew Ridge Recordsに参加、という形を取ってもらうことになりました。
 正直、現状ネット完結のレーベルなので、どのように展開していくか、弊社としても手探りですが、feat.形式よりは各段に深く関わっていくことになると思います。むろん個人名義のリリース、商用配信としてはデビュー曲になります。

氷雨レイジネス

リリース: http://dewridge-records.official.jp/release.html#015
rinaのページ: http://dewridge-records.official.jp/artists/rina.html