サブスク配信屋も戦国期に突入か?

 ウチは楽曲配信にnarasuという配信ディストリビューターを使っていますが、先頃ここから価格改定のお知らせメールが来た。
 このnarasuですが、一定額の月額料金を払うと、払っている期間は何曲でも追加料金なしで配信できるというサービス形態です(つまりこれもサブスク)。その代わり払うのを一度でも止めると、全ての曲の配信が止まります。
(TuneCoreだと1曲1551円で1年間、という形態ですね)

 で、このご時勢だから、てっきり値上げなんだろうな……と思ったら、なんと大幅値下げ(w)。月額660円が110円に。正直こんな料金で会社が存続できるのかと心配になります。
 一応、配信サイト側から払われる利益の10%を手数料として取られますが……。

 ただ、ディストリビューターも乱立気味で、従来もFrekulやBIG UP!フリーは無料だったし(ただし支払手数料30-40%)、最近はEgg Plus(旧タワークラウド)のように無料で手数料20%という好条件のところも出てきました。
 なので、ディストリ屋さんも激しい競争の時代に入ったのかもしれません。

 そもそもサブスク配信サイト自体が、Spotifyのように支払条件改悪のところも出てきているので、たぶん利益が上がらず苦しいのだと思います。そりゃそうだよね、音楽を激安叩き売りにしてるんだから利幅は小さいはず。膨大なサーバー群と回線の確保・管理に費用もかさんでるんでしょう(外注するにしても)。なのに新規参入組も後を絶たない。
 今後、中小のサイトでサービス終了というところも出てくるかもしれません。結局アップルやアマゾンのような最大手が強い。

(思い出したが、そのAmazon Musicも近頃支払利益大幅切り下げ。やはりどこも苦しいのだろう)

声:音読さん