デモ曲
●公式コラボ企画参加作品(順不同)
野呂一生さんの「A・RI・GA・TO」をアレンジ
JIMSAKUさんの「JIMSAKU IN THE HOUSE」をアレンジ
Bob Jamesさんの「From Long Ago」をアレンジ
全ての曲で作詞作曲編曲・ミックス&マスター担当
●ネオクラシカルPOPS「サーカステントの夢」
光と希望、絶望と破滅が渦巻く場所で、きっと君は迷わない。蛇腹凛々しきフルオケ曲|feat. 佐藤元美
●AOR「憶えていても」
遠い日々響いた音楽と、あなたへのアンサーソング。スムースAOR|feat. ぱらちゃん
●声楽「9番目のアリアドネ」
新春(遅)皆様のご健康をお祈りして。声楽+ボカロ+チャンバーOrch|feat. 粥塚舞 & Mew(VOCALOID)
●ROCK「Pastel LOTUS」
色の滲んだ世界、土踏みしめて歩く君へ。ネオJ-POP ROCK|feat. レッドナイトUK
●FUSION「永劫Ensemble」
昔話では終わらせない、永遠へのバンド・アンサンブル|feat. diaa
●演歌「空蝉」
“か弱い”貴女を見つけたくて。古くて新しい演歌POPS|feat. 巴一葉
●AOR「透きとおる夜に」
フルオケで綴る、夏の終わりのセレナード|feat. TATSUYA SAIKI
●ROCK「六弦ワンダネス」
ダウナー系アジアン闇鍋ロック|feat. santamayuko
●NEW AGE「雨のセッション」
蒼い森、パイプオルガンに包まれて。アコースティック・ニューエイジ|feat. OJO
●POPS「最後のジグソー」
シンセ+生楽器、甘美な色彩感と残響空間|feat. 雪村しずか
●POPS「Palace Grace」
プチエスニックなアコースティックPOPS。英語曲 | feat. Arwen
●POPS「足りない色」
木管アンサンブルの色彩感とダルシマーの官能性。 | feat. kayumai
●AOR「The days I believe」
新概念Cute AOR。いつまでも打ちひしがれてはいないから | feat. えかたん
●LATIN「ベローズ・チャコール」
スタイリッシュなスムースラテンPOPS。アコーディオンinアンサンブル | feat. mariko
●POPS「キミの彼氏はアコーディオン」
アコーディオンvsストラト、新機軸POPS。世界のジャバラ女子に捧ぐ | feat. のざか
●AOR「届かないラヴレター」
フルオーケストラをフィーチャーした最先端AOR | feat. 寺島 稔
●FUSION 「わすれじ」
アップテンポな爽やかフュージョン。Dedicated to the faraway diva | feat. まよ
●BOSSA NOVA 「甘えて…」
オトナレンアイなSweetボサノバ曲 | feat. HARU